やまぐちを元気にするオンラインマガジン

ほいねっとは山口県宇部市、山陽小野田市、山口市の
暮らしに役立つ生活情報サイトです。

山口県のイベント情報

イベント情報
美術館・博物館情報

※新型コロナウイルス感染拡大防止等の理由により、イベントが中止・延期など変更になっている場合があります。お出かけになる前にご確認ください。

~3月11日(土)

第25回厚狭寝太郎の里おひなさまめぐり

山陽小野田市

ひなの節句にあわせて、厚狭商店街各店頭や民家、空き店舗に雛人形が飾られます。3月11日(土)11:00~14:00は道路を歩行者天国とし、寝太郎太鼓、ねたろう保育園園児によるよさこい、キッズダンス、ジャズバンドの演奏などのステージイベントや青空レストラン、地元物産販売などの路上イベントで賑わいます。
■入場料:無料

【場所】厚狭駅前商店街(屋外イベントは雨天中止) MAP
【問合せ】厚狭駅前商店会事務局(山陽商工会議所内)
【連絡先】0826-73-2525

3月18日(土)

【要申込】青年の家プラネタリウム(ミノルタMS-10)「ありがとう投影会」

山陽小野田市

※上映時間は各1時間程度

施設の老朽化により、令和4年度で青年の家天文館の利用を終了します。プラネタリウムとして56年ものながきに渡り、多くの人に感動を与えてくれたことに感謝を込めて投影会を開催します。

◆観覧料:無料

◆定員:先着50人

◆申込方法:電話※代表者氏名、連絡先、人数をお伝えください。

◆休館日:火・水曜(祝日は除く)

【時間】①10:00~ ②13:30~ ※上映時間は各回1時間程度
【場所】青年の家天文館(プラネタリウム) MAP
【問合せ】青年の家
【連絡先】0836-76-1688(8:30~17:00)
【URL】https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/53/shakyo.html

3月18日(土)

はぎマルシェ

萩市

農家さんおすすめの萩のおいしい季節野菜や加工品などを直売します。※天候やコロナウイルスの状況により、中止する場合があります。詳しくはFacebookをご確認ください。

※料金:無料(萩市外からお越しの方は駐車場代310円が必要です)

【時間】11:00~14:00(小雨決行)
【場所】中央公園(山縣有朋像周辺) MAP
【問合せ】はぎマルシェ実行委員会事務局
【連絡先】0838-25-4192

3月19日(日)

TOKIWAトレジャーハンター

宇部市

子どもを対象とした宝探しイベントです。園内をめぐって宝を探しましょう。ゴールができた参加者には、ハズレ無しのガラポン抽選会で素敵な景品をプレゼントします! 受付は、園内のカッタ君ステージにて、11時から15時までです。
■応募要件:小学生以下(保護者同伴可)

【時間】11:00~16:00
【場所】ときわ公園 MAP
【問合せ】宇部市ときわ公園課
【連絡先】0836-54-0551

3月19日(日)

萩の真ふぐ祭り

萩市

身の色が美しく飴色で歯ごたえもあって美味しく、「フグの女王」と呼ばれ、桜が咲く3月に旬を迎えることから、今年から新たに「桜ふぐ」という愛称をつけPRを始めた真ふぐが主役のグルメイベントです。お祭りでは、お刺身やミガキ(有毒部を除去したもの)、真ふぐ鍋(300円)、真ふぐの握り寿司(600円)、炊き込みご飯(300円)などが特価で登場します。真ふぐのお刺身無料試食(先着100人)やガラポンくじなども行われます。すべて天然産地・萩でその味の実力をお確かめください。
■料金:無料

【時間】10:00~13:00
【場所】山口県漁協越ヶ浜支店 旧せり場 MAP
【問合せ】萩市水産課
【連絡先】0838-25-4195 

~3月19日(日)

萩・椿まつり

萩市

色鮮やかに咲き乱れるヤブツバキの見頃に合わせて、毎年「萩・椿まつり」が開催されます。期間中の土・日・祝日には、椿見どころ案内人による無料ガイドや萩椿小町によるおもてなしなどがあります。
※料金:期間中の土・日・祝日/駐車場代(1回300円)

【時間】10:00~15:30
【場所】笠山椿群生林 MAP
【問合せ】萩市観光課
【連絡先】0838-25-1750
【URL】https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900005

3月21日(火・祝)

えきの笑顔まつり

山口市

新山口駅北口駅前広場のオープン5周年を祝うイベントで、ゼロスタジオでは、7:30からラジオ放送を行い、ステージパフォーマンス、マルシェなどは10:00からスタートします。
■入場料:無料

【時間】7:30~15:00
【場所】新山口駅北口駅前広場及び南北自由通路 MAP
【問合せ】小郡がつながる・つなげるプロジェクト実行委員会(株式会社エフエム山口)
【連絡先】083-923-2100

3月21日(火・祝)

第31回椿まつり in Ejio

山陽小野田市

江汐公園でひと足早い春の訪れを感じてみませんか。書道パフォーマンス、もち入り小袋配布各250個(開会式後・12:00)、椿の展示・押し花展示、ステージイベント、しゃぼん玉ショー、各種バザー、苗木の抽選会、園内散策(花と緑を語ろう会)、竹工作、第2回防災デイキャンプなど、イベント盛りだくさんです。
■入場料:無料

【時間】10:00~15:00
【場所】江汐公園管理棟・グリーン広場ほか MAP
【問合せ】江汐公園管理棟
【連絡先】0836-83-5378

3月25日(土)

第5回秋吉台映画村

美祢市

気になる映画を定期的に紹介する秋吉台映画村の第5回。マニィ大橋さんの解説付きで楽しめます。上映作品:コーダ あいのうた(2022年アカデミー賞で作品賞含む3部門を受賞した人間ドラマ)日本語版/PG-12*12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要です※各回上映前トーク、アフタートークあり
■料金:一般500円、フレンズネット会員、高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料
■定員:100名(先着)

【時間】13:40(開場13:00)~16:05
【場所】秋吉台国際芸術村 MAP
【問合せ】秋吉台国際芸術村
【連絡先】0837-63-0020

3月25日(土)~5月7日(日)

yab山口朝日放送開局30周年記念&アスピラート開館25周年記念特別企画シルバニアファミリー企画展シルバニア村のおいしい時間 in 山口

防府市

世界中で愛されているシルバニアファミリーの世界をたのしめる企画展が防府にやってきます!シルバニアファミリーのやさしくてあたたかい、小さな世界を、あなたものぞいてみませんか?
■入場料:一般800円(前売700円)、【数量限定】グッズ付きチケット1,800円(前売同額)、中学生以下無料※障害者手帳をお持ちのかたならびに特別支援学校に在学中の方とその付き添いの方は1名まで無料(要証明)※財団会員100円引(グッズ付は対象外)
■前売券取扱:アスピラート、三友サルビアホール(防府市公会堂)、山口情報芸術センター、周南市文化会館、ローソンチケット(Lコード:63669)※前売券はすべて3月24日までの発売となります。
■休館日:火曜

【時間】10:00~17:00(入場は16:30まで)
【場所】防府市地域交流センター アスピラート2F 展示ホール MAP
【問合せ】防府市地域交流センター アスピラート
【連絡先】0835-26-5151

3月25日(土)~4月2日(日)

着物deおさんぽ

山口市

着物を着て桜咲く一の坂川沿いや竪小路のまち歩きをしませんか。着物の着付け体験のほか、カメラマンによる撮影会や、着物交換会を開催します。期間中、着物を着て協賛店を訪れると、ノベルティやサービスを受けられます(サービスの提供には、店舗ごとに条件があります)。レンタル・着付け料金、申し込み方法、申し込み期限、休館日は店舗により異なります。

【時間】083-920-9220
【場所】山口市大殿およびその周辺 MAP
【問合せ】大路ロビー
【連絡先】083-920-9220
【URL】http://ojilobby.sblo.jp/

3月26日(日)

WAKUWAKUマーケット

宇部市

3×3バスケットボール大会やキッチンカー・飲食店の出店、宇部の魚料理が楽しめるイベント、GOGOあそぼうCARなど、1日中家族揃って楽しめる内容が盛りだくさんです。ぜひ、お越しください。

【時間】11:00~15:00
【場所】平和通り(シンボルロード) MAP
【問合せ】中心市街地活性化推進課
【連絡先】0836-34-8468 

2023年4月1日(土)

リラックマ×スポGOMI in 山口

山陽小野田市

一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブが提唱する「スポGOMI」とコラボした全国横断イベントです。

おのだサンパーク周辺を競技エリアとして1時間、ごみ拾いを実施いただきます。※競技エリアは当日発表となります。

チーム対抗戦となり、ゴミの量と質のポイント制で順位を選定します。

気軽に楽しめるイベントになりますので、ぜひご応募お待ちしております。

【時間】10:00 ~ 12:30(受付 9:30)
【場所】おのだサンパーク周辺 MAP
【問合せ】メールにてお問い合わせください。
【URL】https://www.sdgs-events.com/venue-schedule
【メールアドレス】rkspogomi_support@sdgs-events.com

~4月3日(月)

萩城下の古き雛たち

萩市

江戸から現代にわたり大切に受け継がれてきたお雛様約1,200体を、文化財施設などで展示します。
※料金:入館料が別途必要な施設あり

【時間】施設により異なる
【場所】旧久保田家住宅ほか市内各所 MAP
【問合せ】萩市観光課
【連絡先】0838-25-3139

イベント情報
美術館・博物館情報
イベント情報掲載をご希望の方はこちらにてご連絡ください。
最新記事